2025/06/22放送
K-MIX「ユニスタイル・ユウミのGreenHumming」
今朝もありがとうございました♪
パーソナリティ:ユウミ
【今週のグリハミ】 #350
■父の日
■季節外れのレッグウォーマー
■手ぶらでバーベキュー
——————————
Green Humming Selection ♫
——————————
「Time/ Plastic Plastic」@plasticplastic.music
今朝のGreen Humming Selectionは、前にもご紹介した タイの兄妹デュオ、Plastic Plasticさんの最新曲をお届けしました♪
——————————
green×information|オススメ地域情報
——————————
▼第17回 浜名湖マラソン(湖西市)
浜名湖と遠州灘を眺められる絶景コースが自慢の大会。コースは10km/5km/3km/1.5km(※1.5kmは小学生親子ペアに限る)。エントリー期間は、2025年5月26日 ~2025年10月15日(定員に達し次第締切)
——————————
▼たびごころ掛川 2025年春号(掛川市)
年に4回発行される季刊誌。掛川の季節のおいしいもの、楽しいこと、素敵な場所などが紹介されています!2025年春号は、みんな大好きスイーツ特集♪掛川市内で無料配布されていますよ。夏号もたのしみですね。
——————————
▼掛川情報
「日常から男女共同参画を学ぼう展」開催中
6月はプライド月間。そして明日6/23-6/29は男女共同参画週間です。掛川市では、6/2(月)から6/30(月)まで、市役所2階テラスにて「日常から男女共同参画を学ぼう展」を開催しています。この展示会は、性の多様性やジェンダー平等について理解を深めることを目的とした内容になっています。
展示会では、日常生活における具体的な事例や情報を紹介し、みなさんに身近な視点で学んでいただけるよう工夫されています。 今回の展示内容には、性の多様性をテーマとした資料や、無意識の偏見=アンコンシャスバイアスについての展示が含まれています。「アンコンシャスバイアス」とは、無意識に抱いてしまう偏見のことで、私たちの行動や判断に影響を与えるものです。例えば、「男性は力仕事、女性は家庭的な役割が向いている」という固定観念もその一つ。LGBTQや男女共同参画について身近に考えてもらう小さなきっかけになればと思っています。
さらに、掛川市男女共同参画推進委員の活動内容を紹介した「ゆめこらぼ」の展示もあります。地域で活躍する方々の取り組みを通じて、男女共同参画がどのように進められているかを知ることができます。
【展示会情報】
展示期間:令和7年6月2日(月)-6月30日(月)
場所:掛川市役所2階テラス
——————————
オープニングジングル参加リスナーさん随時募集中!
応募はユニスタイルHPから
——————————
宮島亜希さん描き下ろしの番組オリジナルステッカー
毎週抽選でプレゼント中♪
——————————
unistyleの最新アルバム「四月の魚」はオフィシャルサイトからご購入いただけます
iTunes,Spotify,その他音楽配信サイトからもおたのしみいただけます
https://unistyle.in/discography
——————————
radko.jpでプレミアム会員登録をすれば全国どこでもタイムフリーでお聴きいただけます。
[会員登録]